今日も稽古けろ~!王子の稽古に行って来ました。先週は水曜日以外、毎日稽古に行った。土・日・月・火と4日行って~、木・金・土・日・月と5日レンチャン!わ~、これで全然上達しなかったらやさぐれちゃうがえる~。(;´∀`) おうちを出る時は雨が降っていたけれど、王子に着いた頃には上がって青空が・・・。... 続き
月別アーカイブ: 2008年3月
腕で振らない、真下に落とすように
今日は三河島の稽古の日。 朝起きたら殿様がえるが、風邪引いたみたいで熱っぽいと・・・。あらら、今度の土日は合宿だし、無理するといけないからお休みしたら~と言うことで、殿様がえるは稽古をお休み。かえるは一人で午後から稽古へ。 まずは足の入れ替え、半身の入れ替え、受け身。歩法、ダッシュ。撞木。突き... 続き
篤姫展&護国寺稽古
今日は久しぶりにお友達とお出掛け。にゃんこさん、ひまわりちゃんと江戸東京博物館に篤姫展を観に行って来たけろ。 にゃんこさんはステキな泥大島。う~ん、最近全然、着物着てないけろ~。なんせタンスを開けたら、まだ夏物が入っていたからなぁ~。(;´∀`)あ、月一回の茶道教室の時だけ着てるかな・・・。 ... 続き
刀を立てるように
今日は月に一度の梶原稽古に行って来たけろ~。 「え~っと3時からだよね~」と、おうちを出る時間を確認したのに、お洗濯をしていたらうっかり遅刻してしまった。(´ヘ`;)はぁ~、ダメがえる。 木刀を持って基本素振りから参加。廻剣、上段。 八相の確認。「久しぶりにモモをもんでやるか~!」と先生。モ... 続き
ヒジを立てて
今日の夜は、居合の稽古に行ったけろ。 体をほぐして足の入れ替えをした後、刀を持たないで立ち居合。l~6本目を3セット。 刀を持って素振りから。廻剣、上段。壁抜き、腹抜き。縦抜き、斬り上げ。 腹抜き突き。ヒジの緩みを使うこと。軸を意識。 SGT1本目を練習。受け流して斬る時、ヒジを立てるよう... 続き
日暮里の稽古に行ったけろ
今日は殿様がえるが代休でお休みだったので、夜は久しぶりの日暮里稽古に行って来たけろ~。去年、出雲旅行の帰りに寄った以来かなぁ~。 遅刻してしまったので、途中の半身を入れ替える技??のところから参加。えっと、右半身で構えて、左半身になって相手の横に入る。自然に手は落ちる。で、相手の手首をつかんで縦... 続き
へそ~!
今日は王子の稽古に行って来たけろ~。 おうちを出る時は雨が降っていて、荷物が多いからブルーだったけど、ちょうど王子に着いた頃には止んだので良かった。雨のせいか昨日よりは肌寒かったけど、稽古場近くの学校の桜を見ると、ちらほらと咲いていた。また明日から暖かくなるそうだから、今年は3月末には満開になる... 続き