古武道稽古と草加河内音頭

1 min 79 views
kaerudon

kaerudon

081019a.JPG 今日は午前と午後、いつものように西日暮里の稽古に、殿様がえると参加したけろ~。

 で、夜は草加の河内音頭に出掛けた。ものすご~く疲れていたけど、今年最後の河内音頭のイベントだし~。殿様がえるには「バカじゃないの?大丈夫??」と心配されつつ、何が何でもの気合いを入れて・・・。(´ヘ`;) 

 あんまり激しく踊らないで、今日は聴く方に回ろう!と思っていたけれど、やっぱりウズウズしてじっとしてばかりもいられず。特に江州音頭は久しぶりだったので、最初はちょっと忘れてしまっていたけれど、どんどんヒートアップして飛び跳ねてしまったけろ~。あ゛~っ!楽しかった!!

 午前:
(自主稽古)
・薙刀の型を○中さんにお相手していただく


・受け身
(剣術)
・基本素振り
・巴合わせ
・正眼と突き、正眼と上段からの付け
・下段からの突きと付け
・○しゃ刀
・三○斬り留め
・斜道連刀

(居合)
・縦抜き、腹抜き突き、斬り上げ各10回
・○影10回
・SGT1本目10回、7本目10回
・各自課題を

(体術)
・中段突きを半身で避けるヤツ
・同じように中段突きを半身で避けて、後ろに回り込んで肩辺りをつかみヒザの後ろを蹴って崩すヤツ

 午後:
・受け身、足の入れ替え、半身の切り替え
・歩法、縮地
・手解き
・側面入り身投げ

(剣術)
・基本素振り
・一人で基本組立ち4本目のしゃがんだところ
・斬り返し
・斜道連刀

(体術)
・肩抜き落とし
・相手のヒジを腹抜き突きみたいに突くヤツ
・○山落とし、脱力落とし
・右手を相手の首に当てて袈裟に斬るようにして崩すヤツ
・小手返し
・中心の取り合い

 立ちの前廻り受け身、滞空時間の長い逆立チックな前受け身、どっちも怖くて出来ないけろ~!(;´Д`)

 昨日に引き続き、「突き」。・・・届いていない。まっすぐ突くのも、下段からの突きも、ビビッてしまう。はぁ~、なんとかしないと・・・。
 
 斜道連刀を教えていただいたのは、夏合宿以来。すっかり忘れてしまっていた・・・。いや、ホント最近覚えたことを忘れるのが早い!やっぱ年なんだなぁ~と思うけろ~。 (((´・ω・`)

 袈裟斬りをかわす時は、ちゃんと頭も剣の下に隠れること。

 ヒザの後ろを蹴って崩すヤツ、ヒザ裏より上から、太もものラインをなぞるイメージで蹴ると上手く行くみたい。

関連記事

2 件のコメント

  1. ご来場ありがとうございました。
     古武道のお稽古頑張ってください。
     そして、河内音頭のお稽古?にも遊びに来てくださいね。

  2. こちらこそ、とっても楽しかったで~す!
    ありがとうございました&お疲れ様でした。

    踊りを忘れてしまわないように、やっぱり河内音頭もお稽古しなくちゃ~ですね!(笑)

    またぜひ参加させてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です