もっと扱いに慣れないと!

2 min 74 views
kaerudon

kaerudon

 今日は西日暮里の稽古に行って来たけろ~。

 日曜日の朝はとっても眠くて、起きるのが辛~い!でも、ふと考えてみるともう演武会まで、日曜稽古は6回しか無いのだ。薙刀とか杖とかの長物は日曜日しか練習出来ないから、あと6回しか練習出来ない?!と思ったら、さすがにサボるわけにはいかないけろ~。

 今日は先生が関西講習会でいらっしゃらないので、午前は○つぐ先生、午後は770先生だった。


 午前:
(自主稽古)
・薙刀の型をぴょん様に教えていただく

・足の入れ替え、半身の入れ替え、受け身
・二軸突き、手足一致突き、前蹴り、半身突き避け

(剣術)
・基本素振り
・基本組太刀の仕太刀
・連刀

(居合)
・集団居合の練習

(体術)
・相手に手首をつかまれたのヒジとヒジを合わせるようにして切るヤツ、手で撞木を切るような??
・柾目返し
・三角入り

 午後:
・足の入れ替え、半身の入れ替え、半身のチェック、半身相撲、受け身

(剣術)
・基本素振り、八相の確認、車の確認、
・斬り返し
・基本組太刀 仕と打を両方
・礼法を確認
・連刀

(居合)
・集団居合の練習

(体術)
・天地投げ
・小手返し

 薙刀の型、5本目は相手とのやり取りをきちんとすること。かわして取って・・・の後、取ることを意識し過ぎて、止まらないように。流れのまま縦回転へ。もっともっと扱いに慣れないと~!

 基本組太刀の4本目、仕太刀。最後の、左側に車に構えてから、立ち上がって相手を取るところ、飛ばないように!飛んでしまうと、その勢いで?!相手の剣を横に叩いてしまうと言うか、はねのけてしまう感じになってしまう。

 天地投げ、つかまれている手首は放っておいて、動かせる部分だけを先に動かすイメージで。ヒジを内側に入れた後、右手だけでなく、左手はもちろん上体も使って斬って行く感じかなぁ??

 小手返し、少し肩を抜くラインに相手の腕を引っ張った後、丸く返してあげるイメージで続きをやると柔らかく相手を崩すことが出来ると、カズさんにアドバイスをいただく。教えてもらった通りにアニキにやってみたら、「・・・カズさんの方がいい・・・」と言われて傷付く。(笑)力じゃなくて柔らか~く崩すあの感じ、つかみたいけろ~。

 稽古後の自主稽古、もう一度ぴょん様に薙刀のお相手をしていただく。時間を割いていただいてすみません!

 あとは一人杖を鏡を見ながら練習してみる。・・・かっこ悪い・・・。(;´Д`)ヒザの緩みはもちろんのこと、回し杖とか、どうしたらプレーリー先生のようにかっこよく出来るのだろうか?!痩せないとダメ?!違うか・・・。(´ヘ`;)

関連記事

2 件のコメント

  1. 小手返し、アニキにカズさんの方がいいと言われたのですか〜。
    あはは。
    笑顔が素敵ですものね、カズさん。
    いえいえ、技の教え方もすばらしくて丁寧でわかりやすいし。
    私も、相手の硬直版を教えてもらい、すごく為になりました。
    演武会の練習もあと少しなんですね。。。ううう。
    がんばらないと。

  2. はい、アニキに振られてしまいました~!
    でも、カズさんじゃあ仕方ありませんね・・・。
    またぜひ、女子部のコーチをお願いしましょう!(´∀`*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です