交点は動かさないように

1 min 28 views
kaerudon

kaerudon

 今日は護国寺稽古に殿様がえると行って来たけろ~。

 8/3に昇級試験があるので、そのための稽古内容になって来た。げっ!よく考えたらもう2ヶ月ないのか・・・。う~、がんばって練習しないと~。(´ヘ`;)

・足の入れ替え、半身の構え、半身の入れ替え

(剣術)
・構え、下段素振り、下段から小手につける、車の素振り
・受流止右

(体術)
・手刀で打つ練習
・立ってI教
・手解き返し
・各自試験項目の練習~固肘極袈裟

 下段からの突き、小手につけるの練習で、突きとつけるの違いを意識してみた。小手につける時、なんだか動きがぎこちない気がするのでPEPE先輩にアドバイスをいただくと、ヒジに力が入っているとのこと。最初は構えで練習した時のように、無駄な力は入れずに下段に構えておく。

 受流止は交点に注意。交点は動かさないこと。受けたのを両手で落とそうとするよりは、右手で交点を維持したまま、左手を離す感じ??これは試験までにい~っぱい練習しないと、かなりヤバイけろ~。

 手刀で打つ練習では、ヒジで反動をつけてしまっていると指摘される。はっ!言われて気が付いた・・・。(´ヘ`;)

 構えたら、そのままヒジからまっすぐ打ち込む感じ。

 固肘極、これも全然ダメ・・・。(´Д⊂グスン とにかく袈裟に斬ることを意識。先生曰く、腕ではなくて足、後ろの股関節の使い方がポイントとのこと。

 明日もがんばろうっと。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です