突きも剣も手足は一致

2 min 45 views
kaerudon

kaerudon

 今日は三河島の稽古に殿様がえると行って来たけろ~。昨日に続いて今日も風が強く、北千住に着いたら常磐線が止まっていた!「いつ動くか・・・ということは言えませんので」という駅員さんが他の人にしている説明を聞いて、タクシーで三河島へ。しかしタクシーも混んでいて、強風の中待っている間の寒いことったら・・・。ぶるぶる・・・。

 そのせいで遅刻してしまい、杖の稽古には途中から参加させていただいた。

 で、午前の稽古。剣術はまずはひたすら廻剣。先生に「100回!」と言われたけれど、時間内に出来なかった。それから、抜き、格子、崩し、その場の切り替えし?(剣を合わせたところから始めるヤツ)、八相のチェック、○角斬り留めを練習。

 午前中の剣術はレベルが高くて、全くもう全然出来ないっ!(´Д⊂グスン なのでかなりブルーだけれど、見よう見まねでもやらないときっと一歩も先には進めないのだろうから、レベルの高い内容、出来なくてもやらせてもらえるだけで感謝ということでがんばらなきゃ・・・。

 体術は腹抜き突きで腕をつかんで崩すヤツ、柾目返しなどを練習。

 居合は縦抜き、腹抜き突きなどを連続10回。SGTの1本目、7本目、8本目を5回ずつ。基本技2回ずつ。応用技、全然わからないのでキョロキョロする。

 居合の連続10回は付いていけない・・・。一度納刀で失敗すると、もうアワワワ・・・でドタバタ。いつもの練習以外に、この連続10回の練習もした方がいいのかも。納刀、もっと練習しなくちゃ~。

 午後はまずは足の入れ替え、半身の切り替え、歩法、ダッシュ、撞木歩法。縮地。手足一致突き、半身避け。相手の中心に突き。

 剣術は素振りから。そして二人一組で車の確認、八相の確認。八相の確認は○なべさんにお相手していただく。打ちが重い・・・。(;´Д`)どうしたら重たい打ちが出来るようになるのか質問したら、「手足を一致させること、腕をまっすぐ伸ばすこと、撞木をちゃんと切ること」とアドバイスをいただいた。手足を一致・・・難しいけろ~。

 それから斬り返し、○しゃ刀。

 続いて体術。腕を抱え込むようにして肩を殺し、足を引っ掛けるようにして倒す。相手の斜め後ろから、中心を見て右腕から入る。そのまま中心に右足から踏み込む行くヤツ。胸ぐらをつかまれて、両手で取って左ヒジを相手の腕の外のラインを押さえる。

 腕を取って真下に落とす、袈裟に切る。ヒザの後ろを蹴って相手を崩すヤツ。横からと後ろから。

 最後に中心の取り合い。

 自主稽古で○つぐさんの中心の取り合い講座。自分は最短で中心を取りに行く、相手の中心を取ろうとする以外の動きを利用することの2つが大切なのだそうだ。ほほ~。難しいですぅ~。

 そして、稽古の後は○本さんの気功教室。とっても気持ち良かったけろ~。体の緩め方とか、この間教えてもらったのとは違う上体の起こし方とかを教えてもらう。

 ぴょん様やプレーリー先生、○内さんの気の玉?!に混ぜていただく。どんどん太く大きくなって、「柱みたいになってるぅ~」とぴょん様覚醒!みんなの気が融合してパワーアップしたのかな。すご~いエネルギーをもらえて元気になった。

 帰りにみんなでお茶した時、「金縛り」の話題になって、ぴょん様とプレーリー先生だけが今まで金縛りに遭った事が無いとのこと。みんなでビックリ!こんなかえるでさえ、疲れた時の金縛りと、怖めの金縛りを1回ずつは経験しているのに・・・。(笑)

 そして○つぐさんが金縛りに良く遭うそうで、でも怖い目に遭っても「気にしません。今度はそう来たか~と思いつつ、そのまま寝ます」とのこと。おお~っ、さすが初段!かっこいいけろ~。(´∀`*)

 お茶タイムもとっても楽しい1日だった。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です