三連休の最後の日。今日もまた稽古だったけろ~。初めての試斬研究会!殿様がえると参加させていただく。
まずは斬り素振りを木刀で練習。いつもやっているのとはちょっと違うフォーム。天井をこするような気持ちで大きく、ヒジは伸ばして最後は手首のスナップを利かせる感じ。刀は床近くまで振り下ろす必要は無く、斬ろうとする対象物の下で終わっていいみたい。
試斬で自分の足を切ってしまう人もいるらしいので、安全なフォームでもあるのかな。(((( ;゚д゚)))アワワワワ
木刀での斬り素振りで新聞紙をスパッとキレイに斬れた人から、いざ巻き藁(畳表を巻いたヤツ)試斬に挑戦。もちろん使用する真剣はお借りしたもの。
最初の1本。太くて大きな刀。重い・・・。さっき教えていただいたフォームで・・・。ブンッ!ああああ~っ!刀の重さに持って行かれてしまった。そのまま1回転しそうな勢い。怖いけろ~。
肩の力を抜くように先生に注意される。そして落ち着いてもう一回・・・。斬れた!(・∀・)まぁ、畳半畳分の細い巻き藁なので斬れて当たり前なんだよね。それでも次にまた斬ってみると、今度はザクッとなって半分くらいまでしか斬れなかったり・・・。角度が大切なのかな?!
しばらくしてまた順番が回って来て、2本目斬らせていただいた時は細い方の刀。軽めなので持ちやすい。最初は半分くらいしか斬れなかったけど、その後スパッ、スパッと3回くらい連続でキレイに斬れた!が、「斬れた~!」と思って4回目くらい、また途中までしか斬れないの。
う~ん。(´ヘ`;)上手く斬れる時と斬れない時、何が違うのか自分では良くわからない。やっぱり肩とかに力が入ってしまっているのかなぁ~。奥が深いけろ~。
最後に太い方の巻き藁、殿様がえるの後に挑戦させていただいたけど半分くらいまでしか斬ることが出来なかった・・・。殿様がえるは斬れたのに・・・。(´Д⊂グスン
やっぱり「斬らなきゃ!」って力が入っちゃうとダメなのかなぁ~。自分ではちゃんと斬っているつもりなのに、実は思っているところ全然違うところを刀は通っているらしい。それがわかるから、試し斬りって勉強になるのかも・・・。
最後に折れてしまった木刀を、小太刀にする作業をした。あ!かえるのシールが付いた木刀・・・これはかえるのヤツだわっ!うれしいなぁ~。折れた木刀が小太刀になって戻って来たけろ~。
○もとさんに教えてもらって、グラインダーで木刀の先のように形を整えた。ちょっと失敗しちゃったけど・・・。
畳のクズやら木くずやら、後片付けは大変だったけど有意義な1日でした。先生方に感謝~。