初めての試し斬り

2 min 94 views
kaerudon

kaerudon

 筋肉痛が辛いよぉ~う。(´Д⊂グスン でも今日も稽古があるのだ。負けないけろ~と稽古に行った。でも、銀行に寄ったら遅刻しちゃいました。すみません・・・。

 遅刻したかえる、疲れが顔に出ていたのか?!先生に「疲れたら休んでいいんですよ~」と気を遣われてしまった。ありがとうございます・・・。(´Д⊂グスン

 で、斬り返しから参加させて頂く。左右を切り替える時、後ろのヒザを緩めるようにと言われる。腕のことばかり意識しないで、ヒザの緩みもしっかり使うようにしなくちゃ。

 そしていつも注意されること、剣先を意識。剣先に重りがついているつもりで。腕はまっすぐ伸ばす。

 八相の確認。○山さんの打ちを受けるのは怖い。特に右側、受けてるつもりでも力負けして剣先が入って来てしまう。上手くできない・・・と思っていたら、左側と同じように、三角を作るようにと注意される。

 頂点の位置は変わらずに、左右の辺が入れ替わるイメージ。なるほど~。ちゃんと受けが出来るように練習しなくちゃ。

 基本組太刀、打と仕、両方やらせて頂く。ちゃんと役割の違いを出来るようにしないと・・・。打ちは打たせる、仕は取る。

 連刀、打太刀の後に仕太刀をするとやっぱり最初ちょっと心もとない。(´ヘ`;)でも不思議なことに、基本組太刀は連刀になっちゃうのに、その逆は無い。連刀は始まってしまえば、流れで最後まで行ってしまえるからなのかな~。

 マサメ返し。受けはしっかりと相手の間合いを潰すこと。腕を押し込む感じ。これまた○山さん、強い!

 居合。壁抜き、腹抜き、縦抜き。縦抜き、やっぱり途中でひっかかる。鞘引きの方向が違うのかなぁ~。もっと真下??剣先をもっと飛ばすようにと言われる。はぁぁぁ~。ホントに縦抜きは難しいけろ~。

 自主稽古で基本の型を練習。その後、試し斬りに参加させていただいたけろ。

 今日は初めて真剣を触ったけろ~。ドキドキした~。(´∀`*)

 最初、先生がとちさんに真剣で縦抜きをしてみろと・・・。「す、すごい!とちさん、ちゃんと抜いている~。」と見ていると、今度はかえるにもやらせてくれた。

 「怖い?」と聞かれたけれど、せっかくのお言葉なので気合いを入れて・・・。抜けた!(ホッ!)ちょっと怖かったけど、やっぱりなんか感触が全然違うけろ~。シャッて抜ける気がする~。でも、ビビりつつ抜いているので少し体から離れているとのこと。(´ヘ`;)

 そしてその後、初めての試し斬り。最初、洗って乾かした牛乳パックを斬らせてもらったけれど、全然斬れなかった!ちょぴっと穴が開いていただけ・・・。とちさんはスパッとキレイにまっぷたつ!すご~い!かなり鋭角に入らないとダメなのかも・・・。

 「すご~い!巻藁なんて見るのも初めて~!」と思ったら、あれ、演武会で○井先生が試し斬りしたのを見たじゃん・・・と思い出した。(´ヘ`;)でも、あれはまるでテレビの向こう側のような、別世界を見ている気持ちだったから・・・。

 試し斬りに使う巻藁っていうのは、畳表をクルクル巻いて水に浸したもの。その巻方とか、水に浸す時間とかには色々コツのようなものがあるらしい。刀や巻藁の状態でも、斬れやすさが変わって来るそうだ。

 「さぁ、始める前に木刀で斬り素振りの練習~!」と先生。そうなんだ、ここで斬り素振りが登場するのか!Σ(゚∀゚;) 苦手な斬り素振り、木曜日から毎日練習している斬り素振り、お陰で筋肉痛が辛い斬り素振り・・・。

 実際にやってみると、自分で思ったようなラインに刀を振り下ろせていないことを実感。もっと斜めに斬っているつもりなのに・・・。結局、細いヤツの2/3くらい斬れた時があっただけで、スパッとキレイに斬り落とすことは出来なかった。シクシク。

 「刃物を扱っているんだ~っていう気がしますね~」と○本さん。確かに居合の練習をしていても、あんまり「刃物」だって意識はしていない気が・・・。(´ヘ`;)模造刀で斬れないとは言え、ちゃんと「刃物」だと意識して扱わないといけないかも。

 なんか刀ってこういう物?!みたいなことが、ほんの少しだけど感じられてとっても勉強になったけろ~。ありがとうございました~。

関連記事

2 件のコメント

  1. 私は熊本で居合を練習している者です    かえるさんの独り言イキキトと稽古に励んでおられる様子に まだまだ自分も頑張らねばと思いました 私は伯耆流居合を稽古していますが かえるさんは何と言う流派の居合を稽古しておられますか よろしければ教えていただければ幸いです

  2. 亀レスですみません!コメントありがとうございました。

    私が習っているところは、特に○○流というのは無いみたいです。「古武道研究会」と言う感じでしょうか。

    伯耆流居合・・・確かビデオを持っていたと思います。研究しておきま~す。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です