友禅教室&居合の稽古

2 min 51 views
kaerudon

kaerudon

inco2.jpg 今日は三河島で手描き友禅教室の後、居合の稽古に行ったけろ。

 友禅教室、今日は小桜インコTシャツの仕上げ。胸のところに枝に留まった2羽の小桜インコ。そして、左の袖にも小さな小桜インコを1羽描いた。

 生き物を描く時、目を入れる瞬間はとっても緊張する。ここで失敗するとすべてが台無しになってしまうけろ。慎重に黒目を描いて、乾いてから白でポチっと。か、かわい~い!(自画自賛)

 これ、このままの図案で帯に描いてもかわいいだろうなぁ~。来年、挑戦しようかなぁ~。デグーさんと違ってインコはカラフルだから、他のもの(お花や葉っぱなど)を加えなくても充分見栄えがするね~。地色は何色がいいだろう・・・。クリーム色とかかな。

 夕方友禅教室が終わってから時間を潰すために、花香先生に教えていただいた商店街に行ってみることにした。でもでも、寒いのと荷物が重いので挫折・・・。(;´Д`)バッグには手描き友禅用の道具と古武道の道着や着替えが入っていて、木刀と居合刀も持っているのだ。

 仕方ないので喫茶店に入り、ボーっとザウルスでネットサーフィン。あ~あ、マンガ喫茶があればいいのにぃ~。この際カラオケルームでもいいっ。一人で唄いまくってやるぅ~。(笑)

 今度友禅教室の時は、三河島近辺でどうにかしようとしないで、もう電車に乗って日暮里にでも行こうっと・・・。

 で、居合の稽古へ。

 最初は刀を持たずに、立ち居合の型を練習する。が、2つしか知らないかえる。2つ目が終わるとキョロキョロ・・・。(´ヘ`;)○木さんに3つ目を教えてもらった。1、2と違って、3と4は左右に動く。足の運びが難しいけろ~。

 刀を持って基本素振りから。そして斬り素振りを教えて頂く。マネしてやってみるが、あれ何の音もしない・・・。うんともすんとも。「何弱々しいフリしてるんですか」と先生に言われる。フリ・・・?!(´ヘ`;)

 特訓が始まり、最初は大きく振りかぶっていいからと言われ、斬って斬って斬りまくる。途中で手首を下に動かして、最後ヒジを伸ばすのかなぁ~。最後に腹筋とか背筋とか、足の筋肉とかが必要な気がする。全身に力を入れないと、振り下ろした刀を止められないけろ~。そのまま手を離して、床に叩きつけてもいいなら楽なんだけど・・・。(;´Д`)

 続いて正座から腹抜き突きのヤツ。そして、それを後ろを振り向きながらやるというヤツを初めて教えていただいたけろ。背中に刀を立てておいてもらい、振り向いて腹抜きする時に、その刀に当たらないように抜くという練習をする。

 それから右足を出して??座る座構えから、立ち上がるヤツ。正座からでもそうだけど、スッと立ち上がるのはとっても難しい。前傾気味に軸を立てて、柄頭と合わせるのがコツなのだそう。まっすぐ上に立つのではないのね~。

 正座の状態のまま、縦抜きするというのもやった。Tさんがすっごく上手で、先生が絶賛していた。正座のまま高くジャンプしないとダメ??飛び上がることばかり考えて、鞘引きのことをすっかり忘れて縦抜きしたらすごい音が・・・。(´ヘ`;)鞘が壊れちゃうけろ~。

 あとは中○?○影?○返しとかを教えてもらった。それぞれ最初が、斬り上げるのと付けるというので違うのだそう。初級者居合でやった本○は、最初は斬り上げるんだよね。

 おうちで斬り素振り、練習しようっと。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です