三角、三角

2 min 43 views
kaerudon

kaerudon

 今日は朝から雨・・・。殿様がえるは風邪をひいて、咳も出るので稽古はお休み。雨が降っているし、かえるも稽古休んじゃおうかなぁ~という誘惑にかられた。(笑)

 しか~し!ここでサボっては負けだわっと思い、一人で稽古に行ったけろ。雨のせいか、やっぱり人数は少なめだったかな。

・両手を挙げて脱力
・古武道エクササイズ
・手を取られて手解き肩返し
・手を取られてⅡ教

(剣術)
・二刀の形のチェック
・○じ受け、二人一組で受けを練習
・左手の小太刀と右手の大太刀を縦に入れ替える練習
・二刀の車
・二刀の型1・3・5・6本目


(体術)
・相手が胸ぐらをつかんで押して来たのを、内か外か相手のヒジのラインを読んでどちらかに体をさばいて崩す
・引っ張られたのに乗って、相手のヒジに圧を掛けて??崩すヤツ
・蹴りを取られて片足立ちの状態でも、相手の動きについて行き崩されないようにする
・柾目返し

 最近ブームの二刀。難しいけれど、おもしろい。今日はなんとか二刀の1本目、○じ受けはイマイチながらも合格をもらえた!自分でビックリ!昨日は全然ダメで惜しい雰囲気のカケラもなかったのに。(笑)

 ○んじ受けの後の後傾するところは、先生が体術に近い?体術に繋がる動きだと説明してくださったので、とにかく左手に力を入れないように、後傾の時左ヒジとか胸とか緩めるつもりだといいのかな?(胸は緩まないんだけど!)とか、考えてやってみた。

 でも、明日はもう出来ないかも・・・。 (;´Д`)

 左手の小太刀と右手の大太刀を縦に入れ替えるヤツ。左手は入れ替わった後も、ちゃんと効いている。後ろで立てておくこと。

 左手で受けて右手の大太刀を胴につけるヤツ。これは間が命みたい・・・。ううっ、難しい。

 体術は人が少ないお陰で、ずっとプレーリー先生に相手をしていただけた。とっても勉強になった!柾目返し、手解きみたいに立てて→中心へ詰める・・・がイチ・ニと二段階に分かれてしまっているので、ヒジを緩めて右手を立てて行きながら中心へ詰めて行く・・・一つの流れで出来るようにすると良いとアドバイスをいただく。

 蹴り足を取られてピョンピョンのヤツは、自分の軸を意識して相手に足を預けてしまうこと、相手の中心をしっかり見て追うこと・・・で不思議に少し余裕が出て来る。それでも体重が重たいので、片足ピョンピョンは辛い・・・。(´ヘ`;)

 自主稽古、○んじ受けの受けの部分をサイモンさん、五級さんと一緒に。もっとちゃんと受けられるようにがんばらないと・・・。三角、三角。前で受けること。

 やっぱりハルさんみたいに、家の中を移動する際は二刀を持って歩かないとダメかしらん。二刀でぞうきん掛けとか、洗濯物干したりとか・・・。(笑)

関連記事

3 件のコメント

  1. 二刀は難しいですねぇ~
    土曜日は殆どの人が?体調不良で
    変わった稽古をした感じでそれもまた
    楽しかったです(笑)

  2. 二刀、難しいですね。卍受けは私はどうもだめです。
    どちらかというと、翼みたいのが好きです。
    ハルさんのように、確かに二刀を使いながら家で何かをするのがいいのかも。でも、トイレだけはまねしたくないですね。

  3. 五級さん:

    二刀の稽古たくさん出来て、難しいながらも楽しかったですね。

    竜之介さん:

    ハルさんのおうちで二刀?!、確かに効果は抜群みたいですよ~。少しは見習って、二刀に馴染むようにしたいものです。

    でも確かにトイレは・・・。女性は無理です!(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です