千歳盆手前

1 min 24 views
kaerudon

kaerudon

081015a.jpg 今日は茶道教室に参加したけろ。ものすご~く久しぶりに着物を着た。ああっ、タンスの中はまだ夏物が・・・!!(それもこの夏、一度も袖を通して無いっ!)

 で、千歳盆手前を教えていただいた。お茶杓の清め方など、まだ完全に覚えられていない・・・。(;´Д`)

 今頃は残花の季節と言うそうで、茶道のお花はシンプルなイメージがあったけれど、今日は様々な野の花が活けられていてとてもステキだった。「残花」・・・なんて美しい言葉なんでしょ~。盛りを過ぎた花々が、過ぎ行く季節を惜しむようにひっそりと咲いている様。

 咲き乱れるバラも大好きだけれど、野の花って愛らしいけろね~。


 今日はお猿さんの香合、水月焼のカニさんのお茶碗、柿の絵の付いた薄茶器・・・と、テーマはさるかに合戦とのこと。なるほど~。テーマを決めて、それをどう表現するかを考え、お客さんに楽しんでもらうわけなのね~。茶道ってステキ。

 着物はポリの小紋に黒地の染め帯(半幅)。グレーの麻の葉柄の半衿が、芥子色の着物に思った以上に合っていた。お稽古は白い半衿じゃなくても、許してもらえるので助かるけろ~。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です