昨日は古武道を習い始めてから、4回目の演武会。習い始めてから約3年半になった。
ヒザのケガのせいで、去年は立居合+牛乳パック斬りしか出来なかったけれど、今年は「無理のない動きで」と気を遣っていただきながら、薙刀・棒剣・無流剣と立居合+牛乳パック斬りをやらせていただいた。
先生をはじめ、先輩方、そして一緒に演武をさせていただいたパートナーには心から感謝です。演武会の実行委員や運営に関わった皆様、お疲れ様でした~。
今後のために反省点を書いておこう。
昨日は古武道を習い始めてから、4回目の演武会。習い始めてから約3年半になった。
ヒザのケガのせいで、去年は立居合+牛乳パック斬りしか出来なかったけれど、今年は「無理のない動きで」と気を遣っていただきながら、薙刀・棒剣・無流剣と立居合+牛乳パック斬りをやらせていただいた。
先生をはじめ、先輩方、そして一緒に演武をさせていただいたパートナーには心から感謝です。演武会の実行委員や運営に関わった皆様、お疲れ様でした~。
今後のために反省点を書いておこう。
日記、ず~っとサボってしまった。(;´Д`)あっと言う間に11月、そして明日は演武会っ!!
前回書いたのが、7/23か・・・。それから今日まで、古武道の昇級試験があり(2級また落ちた)、楽しい夏合宿があり、そして夏合宿で張り切り過ぎてまたヒザを悪化させてしまったり・・・と色々な出来事があったのに・・・。
サボリの原因は言い訳だけど・・・デグーのひょーちゃんの具合が悪くなり、さらに8月に入って足を痛めてしまい(最初は捻挫や脱臼などの外傷かと思われたが、2週間経っても腫れがひかず腫瘍であろうということに。細胞組織を採っての検査はしていない)、デグーの介護でいっぱいいっぱいになってしまったこと。
痛みのせいなのか、牧草もペレットも全然食べてくれなくなってしまい、みるみる体重が減少。動物病院では「突然死も覚悟しておいてください」と言われてしまったし。でも、流動食をあげてみたらなんとか食べてくれたので、以来様子をみて1日3~5回、流動食をあげることになったけろ。
いつか誰かの参考になるかもしれないので、そのうちひょーちゃんの闘病記はちゃんと記しておこうと思う。
で、いよいよ明日が古武道の演武会!