新サイト、Natu-Labオープンしました

昨日は宇宙元旦明けましておめでとうございます 3年前から計画していたことが、やっと少しだけ形になりました。1週間前、下を向いただけでぎっくり腰になり、寝たきりに「ああ、もう間に合わない。もうダメだ・・・」とくじけそうになりましたが、見切り発車します(笑)3/20からコミュニティメンバー募集開... 続き

初めての発酵ミキ作り

clubhouseで@natsuki_hakko なっちゃんとみんなでミキを作ったよ!わたしはその時間、畑で農作業だったから、夜、みんなの話を思い出しながら、なっちゃんのYouTubeを見て女帝千明ちゃんのお米だよこのまま置いておいたら、絶対オジジとオババに食べられてしまうので(笑)発酵するまで待... 続き

サボイキャベツ

サボイキャベツを収穫煮込むとおいしいらしいよ収穫のタイミングがまだ良くわからない爆発する前に食べよう!もっと早く収穫しても良かったのかなー濃い緑色がとってもキレイ!今年はたくさん育てたいけろ ... 続き

もちとうもろこし収穫したけろ

もちとうもろこしって知ってる?昔からあるとうもろこしで、もちきびとも呼ばれるらしい。スイートコーンが一般的になる前は、日本ではこのモチモチのとうもろこしが育てられていたそう。 上の写真みたいに完熟してしまうと、実は固くておいしくなくなってしまうんだって。キレイな紫色は完熟した証拠。私... 続き

大根の種取りしたけろ

今日は畑で大根の種取りをしました! カラカラになった種を踏んで粉々にして、唐箕という機械を使って分別します。ハンドルを回して風を起こし、軽いカラやゴミと種を分ける仕組みです。 昔は、これが木で作られていたんだから凄い!ダイコン、沢山収穫出来たら切り干し大根にするんだもん。まだ種... 続き