今日は居合の稽古。
最近かなりヤバイことになってしまっていた、かえるの居合刀。鞘を自分で修理してみたんだけど、稽古でも大丈夫だった!良かった~。
使い始めてから1年ちょっとになるのかな。ちゃんと抜けないから刀が鞘の中をこすってしまい、内側の木の部分がすっかり削れ、そのせいで鯉口がゆるゆるに・・・。正座で少し前かがみになるだけで、刀が飛び出してしまう状態になっていたけろ。(;´Д`)
今日も稽古でやった、二人一組で向かい合って腹抜き突き・・・速く抜こうと焦ると右手に力が入って、鞘をガリガリやりがち・・・。(;´Д`)大きなダメージはこれだったかも?!
おマヌケだし、危ないし~、どうにかしなくちゃ~と、ネットであれこれ検索してみて、割り箸を薄く削ったのをボンドで貼る・・・という方法をやってみた。