かえる友の会

かえる友の会の活動(?!)報告のコーナーけろ

2006/8/30・31(水・木) 「燃えよボンオドラー!錦糸町河内音頭」
 30、31日と、待ちにまった、錦糸町の河内音頭でした〜!今年もすっごく楽しかったで〜す。5時半スタートだから、前半しばらくのうちはまだ明るいけろ〜。平日だからそのくらいの時間帯は人も少ないので広々と踊れたけど、暗くなって来ると段々とスゴイ人に・・・。去年より、更に人出が増えているような気がしました。

 今年は、すごく踊りの上手い方がたくさんいましたね〜。名人?達人?!体の動きが柔らかくて、なんだか全然違うけろ。マネ出来な〜い!思わず声を掛けてしまった大阪から来たと言う、ダンサーのようなお兄さんもすごかったです!

 上手い人を見ているのも楽しいよね〜。「あんな風に踊れたらいいなぁ〜」と思いつつ・・・。

 今年から江州音頭もやる!とのことで、練習会で教えていただいて、張り切って何とか覚えた「若者バージョン」。これがまたとっても楽しかったのでした。もうほとんどエアロビのような振り付け!汗だくだくけろ〜。(笑)

 江州音頭を唄ったのは、月乃家小菊さんというかわいらしいお嬢さん。う〜む、柳家小菊さんもイケてるが、月乃家の小菊さんもイイですね!(・∀・)江州音頭、1曲だけだったのが残念なくらいでしたよ〜。もっと聴きたかったし、踊りたかったなぁ〜。

 初日の帰り道、後ろを歩くオバサマ方が「良かったわねぇ〜、生でこんな語りが聞けるなんてねぇ〜」と話していました。河内音頭って?!と言う関東の人でも(かえるもだったけど)、生で聞いた日には、絶対にあの迫力に感動するに違いないと思います。ステージの前は、聴いて楽しみたいお客さんでいっぱいだもんね。

 そうそう、今年は初めて提灯を出しました。ささやかだけど、かえるより愛を込めて・・・。会場でその提灯を見つけたら、なんとなくうれしかったり。ぷぷ。(笑)

 こういうイベントを開催するのは、本当に大変だと思います。主催関係者の皆さんには、ホントに感謝、感謝ですね。こんなに楽しませていただいているのですから、ファンとしてはささやかだけど資金面でも応援したいとも思っています。一人一人に出来るのはわずかでも、チリも積もればなんとやら・・・になってくれるといいですね〜。

 途中、踊り疲れて缶ジュースを飲みながら、みんなが踊る姿を見ていて、「あ〜、去年はきちおさんと一緒に踊ったんだよね」と、去年亡くなったお友達のことをしみじみ思いました。でも、きちおさんの魂は今年も来てたかな?一緒に踊っていたかもしれないけろね〜なんて・・・。

 大阪出身のきちおさんと出会ってなかったら、かえるはきっと河内音頭の楽しさを知らずにいたと思います。初めて錦糸町の話を聞いた時、「かわちおんど?!それってなぁ〜に?」だったし。(笑)きちおさん、ありがとう!きちおさんが引き合わせてくれた河内音頭を、きちおさんの分までこれからも踊りまくりたいと思っています。

 ああ、そしてすでに来年の錦糸町河内音頭が待ち遠しいけろ〜!!(;´Д`)

踊るのも大変なくらいのスゴイ人!大賑わいでした!
生で目の前ですからホントに迫力があります!
かえるどんどっとこむの提灯発見!(笑)

2006/5/16(火) 「東京友禅学院作品展見学ツアー」
 今年も行って来ました。東京友禅学院の作品展。力作揃いで、たっぷり目の保養をさせていただきました。

 作品展ですが、販売もしているので、もし気に入った作品があれば購入することも可能です。着物はやっぱりそれなりのお値段ですが、染め帯なんかはかなりお安い物がたくさん・・・。染め帯って、呉服屋さんにもあまり置いてなかったりしますよね。変わった柄、オシャレな柄の珍しい染め帯が欲しい!なんて方は、一度こちらの作品展を覗いてみるといいと思いますよ〜。

 とっても楽しい1日でした。ご一緒して下さった皆さん、ありがとうございました。
三日月さん、ステキな紬をお召しでした〜。
まぐさんはかわいらしい小紋です。染め帯がまたとってもステキ。
鉄線(クレマチス)の柄ですね〜。鮮やかなオレンジ色が若々しくて、まぐさんにとってもお似合いでした。
かえるはポリの着物にポリの半幅帯。いつ雨が降ってもOKです。(笑)

2006/4/10(月) 「新作博多帯展」と「堺打刃物 池田美和展」
 池袋の全国伝統的工芸品センターで開催されている、「新作博多帯展」と「堺打刃物 池田美和展」に行って来ました〜。

 この堺打刃物の池田さんというのは、かえるがこの間とうとうゲットしたお気に入りの「さかな型包丁」を作った職人さんなんです。見た目はとってもかわいいけれど、とっても良く切れる包丁なんですよ。

 今回は、自分でムツゴロウのオメメやひれなどを彫ってみる・・・というのに挑戦してみました。名前も彫ったのですが、これがかなり難しい!汗だくになって、コンコン、カンカン!!一緒に行ったにゃんこさんは、隣で包丁の研ぎ方を教えてもらっていました。(笑)

 新作博多帯展もとってもステキでしたね〜。夏物の博多帯、欲しいなぁ〜なんて思ってしまいました。それから、博多織の小物。バッグとかお財布、ミュールなんてもありました。これがまたとってもオシャレでステキだったんです。

 「HAKATAJAPAN」というブランドだそうです。う〜ん、印伝のお財布が欲しかったけど、この博多織のお財布も捨てがたい・・・。(笑)最近、日本人なのだから海外のブランド物じゃなくて、やっぱりこういう物を持ちたいなぁ〜と思うようになりました。

 伝統的工芸品センターには素晴らしい物がたくさん置いてあります。行ったことが無い方、ぜひ一度覗いてみて下さい。
かわいいお顔のムツゴロウです。(笑)
小さい包丁を今回体験で、オメメやひれを彫りました。小さくても良く切れます!親子ムツゴロウになって、大のお気に入り包丁となりました。

2006/4/1(土) 「隅田川きもの園遊会・さくら祭り、きものを着てスタンプラリー」
 今年もまたスタンプラリー、行って来ました〜。

 お天気も良くて、桜も満開!桜も着物もキレイでしたよ〜。しかし、それにしてもすごい人でした。スタンプラリーとは関係ない、花見客の方もたくさん!

 もちろん着物姿の方もたくさんで、もうキョロキョロしまくりです。(笑)訪問着や付下げなどの、豪華な着物を着てらした方が多かったようにも思いました。小さなお子さんの着物姿はかわいいですね!

 お目当ての抽選会、残念ながら誰も当たりませんでした。(笑)それでも目の保養が出来て、とても楽しかったです。

 帰り、桐生堂に立ち寄り、かわいい縮緬細工の根付けと、小さなかえるを買いました。(・∀・)ここのお店の、外に出ている1000円の帯締め、好みの色があればお買い得ですよ〜。

 ご一緒して下さった皆さん、ありがとうございました。次はつつじ?それとも藤かな、バラかな・・・。何を見に行きましょうか、楽しみですね。お花に負けず、私たちもおしゃれしてお出掛けしましょ〜。
ネリーさん、渋めの紬がステキです。
後ろ姿もパチリ。帯は何の柄かなぁ?
にゃんこさん、ステキな黄八丈に手描きの帯です。
有名な大津絵ですね。鬼が落としてしまった太鼓を拾い上げようとしています。(笑)自作だなんてスゴイですね〜!
かえるも竹模様の紬でした〜。お天気が良かったので、ホントに良かったです。
抽選会の様子です。神社の境内は着物姿だらけ・・・。(笑)

2006/1/16(月) 国立科学博物館「パール展」見学ツアー
 まぐさんにお誘いいただき、上野の国立科学博物館で開催されている「パール」展に行って来ました。

 紀宮様のご結婚で、今、パールが人気だそうですね。このパール展、ニューヨーク・アメリカ自然史博物館が、シカゴ・フィールド博物館と共同で企画した世界巡回展で、日本では初公開とのこと。たくさん目の保養をして来ましたよ〜。

 真珠って昔は「神々の涙」とも言われたそうですね。確かにその優しい光沢は、とても清らかなものを感じます。でも、今回のパール展で、エビの形をした真珠を見ました。(笑)すごく神秘的ですよね〜。

 そして、博物館の中で忠犬ハチ公と南極物語のジロを発見!ハチ公が想像以上に大きいのにビックリ!また、ジロは毛がフサフサでくまさんみたいでかわいかったです。

 ご一緒して下さった皆さん、ありがとうございました!
まぐさん、オレンジ色のコートがとってもかわいいです!
かえるは縞の洗える着物です。
ミイさんはステキなお洋服姿でした〜。こうして見ると、ホントにハチ公って大きいでしょ〜?
指先まで毛がフサフサで、くまさんみたいなジロ君です。
さぁ、これをご覧になって、「楽しそうね〜。着物を着る機会、なかなか無いし、いいなぁ〜」と思ったあなた!!「かえる友の会」にご参加下さいけろ。「着物を着て行くところが無い」と嘆かずに、「着る機会」を作ればいいけろ!

 「着物でどっかに遊びに行きたい!」「遊びに行けるお友達が欲しい!」と、ネットで知り合い集まった同士なので、「新しく入りにくい」ってことも無いですよ〜。新規ご参加、大歓迎ですけろ。

 「着物が好きっ」という同士、お友達になれたら楽しいけろ。一緒に遊びましょう。気軽にMLにも参加して下さいけろね〜。今後の予定はこちらです!