かえる友の会の活動(?!)報告のコーナーけろ
2003/10/29(水) 「江戸東京博物館&浅草奥山風景巡り」 | |
天気予報では雨だったのですが、ものすごく良いお天気でした。ご一緒して下さった方々の、日頃の行いが良かったけろ〜。「今日は単衣でもいいよね〜」と言うぐらい、お外を歩いたら日差しが強かったです。 まず、待ち合わせの後は「東京流行生活展」を見学。「東京」とあるように、明治以降の流行と生活についての展示・・・と言うことでした。昭和の懐かしい物もいっぱいありましたけろ〜。 明治の頃の美人写真集、大正(だっけかな?)のファッション街角調査報告(笑)、銘仙の生地見本、パンダ、花柄ポット&電気釜・・・・なんかがおもしろかったです。今回は常設展は観なかったのですが、そちらもとてもおもしろいですよ〜。江戸の町のミニチュアとか、見てると飽きないです。 帰りにミュージアムショップで、江戸東京博物館のマスコットでもある犬張り子グッズなどをゲットしました。来年の干支である、「猿グッズ」もあちこちで見掛けるようになりましたね〜。ここのショップでも、いろいろありましたよん。 一通り見終わった後、「お腹が空いたけろ〜」と、7階にあるレストランに行ってみました。広くて眺めは良かったのですが、席が4人掛けしか無かったのが残念。仕方無いので、2つに分かれて、お食事をいただきましたけろ。で、ランチの後は電車で浅草に。 浅草の仲見世、浅草寺の境内は平日だと言うのに結構な人出でした。やっぱり江戸開府400年で、イベントをいろいろやっているからでしょうかね〜。でも、土日と比べれば、まったりのんびりブラブラ出来ます。奥山風景のお店も、1軒ずつ覗いて歩くことが出来ました。いろんな職人さんが実演をやっていたりして、そんなに広いわけじゃなかったけど、おもしろかったですけろ。 奥山風景を観た後は、仲見世をブラブラしながらお茶をしようと、「纏」に行きました。がっ!なんとお休み・・・。そう言えば9月の時もそうだったけろ〜。ってことは、毎週水曜日が定休日なのねん。シクシク・・・。覚えておかなくちゃ。 で、9月と同じように(笑)、「舟和」に行って満席だと断られ、「あずま」に入りました。ここは甘い物やら、お酒、お寿司に洋食と何でもやっているので、甘党の方でも辛党の方でもおっけろですね〜。 で、生ビールやら、あんみつやら、みんなそれぞれ好きな物をいただきながら、おしゃべりに花が咲きました。楽しかったけろね〜。そして最後に、桐生堂とたんす屋を覗いて解散しました。たくさん歩いた1日でしたね、皆さん、お疲れ様&ありがとうございましたけろ〜。 |
|
初参加のまぐさん、大島紬です。初めての「着物でお出掛け」だったそうで、今日はなるべく目立たないように、わざと地味なコーディネートにしてみたそうです。でも、お若いから、そのシブ目なのもステキでしたよん。 | |
ひまわりちゃん、麻の葉模様の紬です。帯がね〜、とってもかわいいのです。あっちに行っても、こっちに行っても、「まぁ〜、かわいいわね〜!」、「私も欲しいわぁ〜」なんて大人気でした! | |
きちおさん、染め紬の小紋です。唐花模様がモダンな感じです。地色も秋らしくって、オシャレですよね唐。 | |
ミイさんは白地の紬です。帯の黒×オレンジが、スッキリと全体を引き締めていますね。 | |
麻葉さんは、やっぱり麻の葉尽くしですね!麻の葉模様の紬です。写真ではわかりませんが、足袋もかわいいんですよ〜。 | |
かえるは菊尽くしになってしまいました。菊の柄の大島に、塩瀬の染め帯。バッグは友禅教室で描いた、秋明菊(しゅうめいぎく・・・ホントは菊の仲間じゃないそうです)。 | |
こんな風にハギレに描いてあったのを、黒の縮緬と合わせて、バッグにしました。 | |
じゃ〜ん、ひまわりちゃんの「マーマ人形帯」ですけろ〜。こういうお人形、ありましたよね〜、昔。おめめをつぶった子、なんてかわいらしい表情なんでしょう。実はこの帯、裏にもヒミツがあるのです。それは・・・?!いつか公開してもらいしまょう!(笑) | |
浅草奥山風景の中です | |
番屋の前けろ〜 | |
やっぱり着物が合うけろ? | |
うん、やっぱり着物姿、合いますけろ〜(笑) |
2003/9/10(水) 「第24回現代版江戸職人尽し」 | |
浅草の松屋で10〜16日まで、江戸開府400年記念 第24回現代版江戸職人尽しというイベントがありました。かえるの手描き友禅の先生も出展されたので、見に行って参りましたけろ〜。 今日は暑い1日でした!かえるは木綿の単衣を着て行きましたが、夏物を着てらっしゃる方も。とても9月とは思えない暑さですから、まだ全然イケますね。洋服ならば、ノースリーブもまだおかしくないですもんね〜。そろそろ袷が恋しくなって来たので(笑)、早く涼しくならないかなぁ〜なんて思っちゃいますけろ。 待ち合わせの後、ランチは軽くお蕎麦をいただいて、松屋の職人展に行きました。今回のポスター、とってもかわいいんですよね〜。犬張り子が、たくさん箱の中に並んでいるのです。かえる、犬張り子、大好きけろ。 来年の干支、サルグッズもいろいろ見掛けました。かえる、今年はひつじ柄の半衿を、お正月用に描いたのですが、サル・・・?!(笑)マンガみたいな模様しか浮かびませんが、それはそれでかわいいかもしれませんね。 かえるの手描き友禅の先生も、なかなか人気の様子でした。Tシャツとか、スカーフにも描けるから、着物を着ない方でも楽しめますからね。洋花も、なかなかステキなのですよ〜。 一通り見て歩いた後、甘味処へ。纏に行ったらお休みだったので、あづまに入りました。あんみつにビールに・・・みんなそれぞれ好きなモノをいただき(何でもやってるんです)、おしゃべりも楽しんで、満足! その後は、履き物屋問屋さんに行きました。新しい形の下駄が出来たと見せていただきましたが、低くて歩きやすそうでした。今度行ったら、あれにしようかなぁ〜。階段降りる時とかも、ペタンコの下駄ならスイスイです。 で、帰り道、暑いからすぐ喉が渇いて、またお茶をしてしまいました。アイスコーヒーがおいしかったけろから。ご一緒して下さった皆さん、お疲れ様&ありがとうございましたけろ〜。楽しかったです。 |
|
こんな感じで実演されているのです | |
きちおさん、麻の着物。通気性が良くて、涼しそうですよね〜。バッグは手作り!かわいいですけろ〜。 | |
麻葉さん、単衣の紬。帯は半幅をオシャレに結んでらっしゃいます。 | |
ミイさんは単衣の紬。秋らしい雰囲気ですね。ミイさんも、バッグは帯地で手作りしたものだそうです。皆さん、テヅクラーですね!ステキけろです。 | |
かえるは木綿の着物。そして木綿の半幅帯と、超カジュアルですね。だって暑いんだも〜ん。(笑)これ、トップページの画像、かえるのぬいぐるみの座っている反物です。 | |
さぁ、これをご覧になって、「楽しそうね〜。着物を着る機会、なかなか無いし、いいなぁ〜」と思ったあなた!!「かえる友の会」にご参加下さいけろ。「着物を着て行くところが無い」と嘆かずに、「着る機会」を作ればいいけろ! 「着物でどっかに遊びに行きたい!」「遊びに行けるお友達が欲しい!」と、ネットで知り合い集まった同士なので、「新しく入りにくい」ってことも無いですよ〜。新規ご参加、大歓迎ですけろ。 「着物が好きっ」という同士、お友達になれたら楽しいけろ。一緒に遊びましょう。気軽にMLにも参加して下さいけろね〜。今後の予定はこちらです! |