久しぶりの古武術稽古ネタ。 今日は久しぶりに友人が稽古に参加してくれた。 去年から渡しそびれていたクリスマスプレゼントをやっと渡せた。(笑) 基本の柔術、杖、小太刀、剣術、抜刀などを稽古した。 久しぶりに受流をやってみると、無構えからだと相当難しいことに気付く。 小太刀は最近すごく楽しい。ずっと怖く... 続き
「古武術」カテゴリーアーカイブ
退会しました
古武道の会を退会させていただくことになりました。 振り返れば、入会から丸7年と5ヶ月ほど・・・。 オバサンなりにがんばって来たと思います。(笑) でも、体調不良もあり、色々としんどくなってしまいました。 先生を初め、お世話になった皆様には感謝です。 とりあえず年内は、パート先が繁忙期なので、お... 続き

神田明神奉納演武
神田明神にて奉納演武をさせていただいた。 秋葉原から神田明神に向かう途中の坂。 途中で息切れして立ち止まること数回・・・。 結局、殿に重たい道具入れを持ってもらい、ヒーヒー言いながらやっとたどり着く・・・。 「もう三峯神社の奥宮参拝は無理だね」 何も言えず・・・しょぼん・・・。 お天気も良く、あ... 続き
チアノーゼってヤツ?!
西日暮里稽古。 稽古中、殿に「かえるどん、くちびる紫色!怖い!」と言われる。 鏡を見ると、確かに唇が青紫になっていて怖かった。 チアノーゼっていうヤツだろうか。貧血のせいか。 そんなに息が苦しくもなかったのに、逆にビックリして、それも怖かった・・・。 ご飯を食べてかえるどん。 ... 続き
疲れたぁ~
6/1、日曜日は午前・午後と稽古に参加。 剣術。正眼はすでに守っている構えなのだから、守ろうとしないこと。 スーッと?意識を拡散させて?・・・難しいなぁ~。 とにかく頭は真っ白にして、近づいて行く。 下段での受け。腕や肩でがんばらない。下半身で取る感じ。 柔術。新しい技をいくつかやった。 受... 続き
古武術 特別体験講習会!
古武術 特別体験講習会のお知らせです。 -初心者が触れてみるサムライの世界- 2014年6月14日(土) PM 7:00 ~ 9:00 会場の最寄り駅は護国寺です。 講習内容は「踏みしめない歩き・肘と膝の緩み・股関節と膝の緩み・剣の世界観など」となっております。 古武道・古武術に興味のある方、何か体... 続き
日曜稽古
昨日の稽古で思いの外疲れてしまったし、殿は夜勤なのでお昼に食べるモノを用意しなきゃというのもあって、稽古は午後からに。 電車で出掛けた。 剣術、正眼から受けて中心立てなど好きなヤツ。A初段に相手してもらう。久しぶりにHさんも稽古に来ていて、一緒にやった。 Aちゃんが思いの外、受けが上手くてビックリ。... 続き